社員の声
EMPLOYEE VOICE

一般事務
新卒入社:新潟職業能力開発短期大学校
H.F(20代)
ハーバーハウスを選んだ理由は?
環境整備活動に魅力を感じたからです。
業務の基本として社員とコミュニケーションをとりながら働く環境を整理・整頓できることにとても魅力を感じました。
業務の基本として社員とコミュニケーションをとりながら働く環境を整理・整頓できることにとても魅力を感じました。
入社前にやった方が良いことは?
内定者アルバイトは参加してよかったと思いました。
業務内容はもちろん、自分が今後働く環境や雰囲気を知るためにも参加することをおすすめします。
業務内容はもちろん、自分が今後働く環境や雰囲気を知るためにも参加することをおすすめします。
現在担当している仕事内容は?
・温熱計算
・確認申請
・補助金事前検討
・確認申請
・補助金事前検討
実際に働いて良かったことは?
マニュアルが多いので、分からないこともそのままにならず、すぐに振り返りができることです。
また、先輩に頼らず自分でやってみる力もつきます。何より業務時間短縮につながったり自分がマニュアルを作成する立場になればその分知識も増えると思います。
また、先輩に頼らず自分でやってみる力もつきます。何より業務時間短縮につながったり自分がマニュアルを作成する立場になればその分知識も増えると思います。
ハーバーハウスのオススメポイントは?
一番の魅力は「自由設計」だと思います。
ハーバーハウスは全棟自由設計のため全く同じ住宅はひとつもありません。
図面を作成するたびに色々な物件があっておもしろいなと感じます。
また、環境整備や飲みにケーションなどを通して社員の方々と交流ができるのも魅力だと思います。
ハーバーハウスは全棟自由設計のため全く同じ住宅はひとつもありません。
図面を作成するたびに色々な物件があっておもしろいなと感じます。
また、環境整備や飲みにケーションなどを通して社員の方々と交流ができるのも魅力だと思います。
仕事のやりがいは?
申請課は直接お客様と関わる部署ではありませんが、お客様や現場が工程通りスムーズにいくよう申請業務を行っています。
そのため、難しい内容の申請や長期間かけての申請などを担当した時に、期限日までに評価書や証明書が発行されると頑張ってよかったなとやりがいを感じることができます。
そのため、難しい内容の申請や長期間かけての申請などを担当した時に、期限日までに評価書や証明書が発行されると頑張ってよかったなとやりがいを感じることができます。
次の社員紹介を見る
インテリアコーディネーター
N.O(20代)