社員の声
EMPLOYEE VOICE
![](https://www.herbarhouse-recruiting.jp/wp-content/uploads/2024/01/woman2.jpg)
一般事務 /主任
新卒:新潟大学
N.T(20代)
ハーバーハウスを選んだ理由は?
事務職志望で就職活動をしていました。HHでも事務職でエントリーし、選考が進んでいく中で配属予定先が当時の構造申請課である説明を受け、事務職でありながら専門的な業務内容に興味を持ちました。
会社の雰囲気はどうですか?
飲みにケーションや面談など他の社員や上司とコミュニケーションをとれる場が設けられているため相談しやすい環境です。
申請課は20~30代の女性が多く和やかな雰囲気です。
申請課は20~30代の女性が多く和やかな雰囲気です。
現在担当している仕事内容は?
メイン業務は、設計さんが作成した図面をもとに確認申請図面や設計住宅性能評価・BELSの図面作成を行うことです。また、課内の設計住宅性能評価・BELS評価書の発行管理業務もしています。評価書発行が遅れてしまうと他部署やお客様にご迷惑をおかけしてしまうため定期的に進捗を確認して遅延を防いでいます。
入社1年目時の仕事内容は?
1年目では確認申請図面作成をメインに担当していました。建築系の学校出身ではなく入社するまで建築系の勉強をしたことやCADを触ったことが無かったため、マニュアルを参照したり先輩に質問するなどとにかく知識を吸収することを意識していました。
入社3年目時の仕事内容は?
3年目から新しく設計住宅性能評価・BELSの図面作成や省エネ性能の事前検討を始めました。省エネ性能の事前検討では、契約前や打合せの段階で指定の仕様でお客様のご希望の性能基準が満たせるか、満たせない場合はどうすれば満たせるのかを検討しています。
仕事のやりがいは?
計算や申請が難しい物件で審査機関と何度もやり取りをして無事に期限内に発行できた時は達成感があります。お客様と直接やり取りすることはほとんど無い部署ですが、確認申請をし確認済証が発行できないと工事の着工ができないためやりがいは大きいです。
次の社員紹介を見る
一般事務
E.W(20代)