REQUIREMENTS
ホームインスペクション(住宅検査)
募集要項新潟市内
職種名 | ホームインスペクション(住宅検査) |
---|---|
業務内容 | ◆ハーバーハウスで建築した住宅の品質を保つお仕事です。お客様の理想実現をサポートするお仕事です。 ◆当社独自のチェックリストに沿って建物の検査をしていただくお仕事です。 ◆木工事完了後の検査(木完検査)を実施して当社規定の品質が確保出来ているか?確認するお仕事です。 ◆仕上工事完了後の検査(竣工検査)を実施して当社規定の品質が確保出来ているか?確認するお仕事です。 【歓迎するスキル】 木造建築大工の経験(3年以上) 【こんな人は向いている】 どちらかというと事務所で仕事するより外で体を動かすことが好き! 1人で仕事するよりはチームで仕事をする方が好き! パソコン作業は多少できる方だが自信はない方(得意でなくても大丈夫!) 新築住宅を見るのが好き! 毎日違う現場に車で向かうので、新鮮な気持ちで仕事ができます。1物件ごとに現場環境が違うため柔軟性も必要になります。 【入社後の流れ】 入社後の3か月間は、先輩と同行し、仕事を手伝いながら検査の進め方を学んでいきます。 【仕事の流れ】 ◆1日1件検査実施する日の場合 9:00~ 出社・朝礼・環境整備 9:30~ 検査実施の資料を準備・現地へ移動 10:00~ 検査開始1件目 12:00~ 昼食(60分) 13:00~ 事務所へ移動 14:00~ 帰社・検査結果まとめ報告(専用アプリへ報告記入) 16:00~ 翌日検査資料の事前チェック実施等 18:00~ 退社 ◆1日2件まで:1日2件検査実施する日の場合 9:00~ 出社・朝礼・環境整備 9:30~ 検査実施の資料を準備・現地へ移動 10:00~ 検査開始1件目 12:00~ 昼食(60分) 13:00~ 検査開始2件目 15:00~ 現地から移動 16:00~ 帰社・検査結果まとめ報告(専用アプリへ報告記入) 18:00~ 退社 建築の世界は覚えることが沢山あります。だから奥が深い。それだけに楽しいです。 朝出発してから2件実施して帰社すると疲労こんぱいです。ですが、お客様の為に必要な仕事だと思うとやっぱり重要な仕事です。 一日があっという間に過ぎてしまいます。 「一日中外仕事はちょっと嫌だなぁ」「一日中事務仕事(中仕事)もちょっと嫌だなぁ」 「建築図面を見て理解できるようになりたい」 などと思われている方にはピッタリです。程よく体を動かせて、程よくデスクワークが出来る他にはない健康的な仕事です。 なかなかお客様とお会いすることはない仕事ですが社会人としてお客様、業者様とお会いした際は元気に挨拶が出来る方をお待ち致します。 写真・動画紹介ページもご用意しておりますので、是非ご覧下さい。 ご応募お待ちしております。 |
事業部 | ハーバーハウス |
勤務地 | ◆建築部 新潟県新潟市東区山木戸3-6-15 |
その他勤務地 | 新潟市東区 |
給与 | ◆想定年収 307万円~630万円 ◆月給 月給 223,323円~450,323円 基本給¥167,793~¥339,308 固定残業代¥55,530~¥111,015を含む/月 固定残業代は残業の有無に関わらず毎月45時間分を支給致します。 超過分は別途支給致します。 |
諸手当 | 通勤手当(非課税限度額の範囲内で実費支給) 役職手当(役職者のみ) 資格手当(一級建築士、二級建築士、宅地建物取引士) 車両手当(車両を常時使用する職種のみ) 健康手当(非喫煙者に3000円/月支給) |
賞与 | ◆年2回(2.00ヶ月分) |
昇給 | ◆年1回(0~14,820円) |
勤務時間 | ◆所定勤務時間 9:00~18:00 ◆休憩時間 60分 |
休日 | ◆年間休日 110日 ◆特別休暇 5日/年(有給と別に年末年始、GW、夏季等に取得できる休日) ◆年次有給休暇 入社半年経過 10日 最高付与日数 20日 ◆月9日休み(2月のみ8日) 水曜日他、日曜日等 |
福利厚生 | 社会保険完備 産休・育休制度(男性社員の取得実績もございます) 定期健康診断 インフルエンザ予防接種 制服貸与 永年勤続手当 社内懇親会費支給(1人5,000円/回支給) 昇進手当 社内表彰制度 社内慶弔金制度 社員割引制度 資格取得支援制度 タブレット端末貸与 社員旅行 福利厚生施設 スポーツサークル |
驚愕のチェック集団、検査課とは? |