社員の声

EMPLOYEE VOICE

インテリアコーディネーター
新卒入社:新潟青陵大学短期大学部
文系出身から4年間で42棟を担当した実績のある社員です!
N.M(20代)
ハーバーハウスを選んだ理由は?
インテリアやお家のことが好きでそれに関わる仕事がしたかったのが大きな理由です。また、建築関係の会社は資格か建築系の学校を卒業していないと難しいのでは・・・という思いもありましたが、自分の卒業した短大の先輩方が多くハーバーハウスにいらっしゃったのも背中を押してくれました。
会社の雰囲気はどうですか?
静かすぎず、わいわいし過ぎず適度な環境で仕事ができています。先輩方は相談しようとするといつでもすぐに手を止めて話を聞いてくださるのですぐに相談しやすいです。また、誕生日にはいろんな方がお菓子をくれたりとコミュニケーションが取れている楽しい職場です。
現在担当している仕事内容は?
インテリアコーディネーターとしてお客様と床や壁紙、照明などのお打ち合わせをしています。また、お打ち合わせで提案する資料の作成やお見積りの作成、現場監督さんに資料を引き継ぐ際のチェックが主な業務です。設計さんから資料を引継ぎ、現場監督さんに資料を引継ぎ間の役割になる為、お客様の意図、こだわりポイントを正確に引き継げるよう心がけています。また、お打ち合わせの際にはお客様のご希望やイメージにそったご提案ができるように心がけています
入社1年目時の仕事内容は?
1年目は建築のことが全然わかっていなく図面の見方なども分からなかった為、お打ち合わせ後の図面修正やメーカーさんから来たプレゼンの修正を主に勉強していました。そして、8月くらいから先輩のお打ち合わせに同席をしたりしていました。
入社3年目時の仕事内容は?
2年目から1人でお客様とお打ち合わせをしていました。お打ち合わせは1人でしたが、資料のチェックは先輩にして頂いていたので、そこまで不安過ぎずお打ち合わせをしていました。4年目になると段々と慣れてきて新商材の提案やイメージ画像を作成しての提案ができるようになってきました。
仕事のやりがいは?
お打ち合わせ最初の方は設計さんから引き継いだばかりでお客様とも少し距離があると頃からのスタートですが、だんだんと打ち解けてきてお打ち合わせが進むにつれてお家の完成が見えてきてお客様から「お家が完成するのが楽しみです」といっていただいたときにやりがいを感じました。また、お家が完成しお引き渡しの際にお客様の「ここ悩んだけど、この色にしてよかったです」や「大変だったけど完成してみると思ったよりも素敵なお家になってよかったです」というお声を聞くと幸せな気持ちになります。