社員の声
EMPLOYEE VOICE

一般事務 /主任
新卒入社:新潟経営大学
M.M(20代)
ハーバーハウスを選んだ理由は?
建築未経験でも活躍している先輩社員が多くいると伺い入社を志望しました。
また会社説明会の際にオフィスを案内させていただきとてもキレイだったことが印象的で、自分もここの一社員として働きたいと思いました。
また会社説明会の際にオフィスを案内させていただきとてもキレイだったことが印象的で、自分もここの一社員として働きたいと思いました。
会社の雰囲気はどうですか?
全体的にインスタグラムやYouTubeなどSNSを積極的に活用しており、若手が活躍できる職場さと思います。
また建築未経験でもHHにはどの業務にもマニュアルがありますので安心して働けます。
また建築未経験でもHHにはどの業務にもマニュアルがありますので安心して働けます。
現在担当している仕事内容は?
現在は、建築確認申請、契約承認、役所調査の業務をしています。
建築確認申請と契約承認は、住宅が法律上問題ないかを確認する業務です。
また、契約承認は法律だけではなく、土地、資金などのチェックもする重要な業務です。
役所調査はお客様の希望された土地に住宅を建てられるかを役所へ行って調べる業務になります。
建築確認申請と契約承認は、住宅が法律上問題ないかを確認する業務です。
また、契約承認は法律だけではなく、土地、資金などのチェックもする重要な業務です。
役所調査はお客様の希望された土地に住宅を建てられるかを役所へ行って調べる業務になります。
入社1年目時の仕事内容は?
1年目は、確認申請の図面作成がメインの業務でした。
図面作成には建築基準法を理解していないと作成することが難しかったので、わからないことは調べたり、また先輩方に勉強会を開いていただいたりと業務をしながら勉強することが大変でしたが周りの支えがあり1年後には一人で確認申請業務ができるようになりました。
図面作成には建築基準法を理解していないと作成することが難しかったので、わからないことは調べたり、また先輩方に勉強会を開いていただいたりと業務をしながら勉強することが大変でしたが周りの支えがあり1年後には一人で確認申請業務ができるようになりました。
入社3年目時の仕事内容は?
3年目からは、図面作成と契約承認をするチェック者を任せられるようになりました。
契約承認では土地、法律、資金のチェックをさせていただいてます。
契約承認では土地、法律、資金のチェックをさせていただいてます。
仕事のやりがいは?
申請課では設計課が作成した図面を基に建築確認用の図面を作成しています。
図面作成は通常10日ほどかかりますが、建築地によっては1ヵ月、3ヵ月かかることもあります。そうして苦労しつつ作成した図面が建物になって完成したときに笑顔で喜んでくれるお客様のこと見ていると頑張ってよかったなと思います。
図面作成は通常10日ほどかかりますが、建築地によっては1ヵ月、3ヵ月かかることもあります。そうして苦労しつつ作成した図面が建物になって完成したときに笑顔で喜んでくれるお客様のこと見ていると頑張ってよかったなと思います。
次の社員紹介を見る
ハウスプランナー /係長
Y.W(20代)